顧問先の帳簿づけも 「JDL AI」におまかせ。
春の気配もようやく整い、心浮き立つ今日この頃お変わりなく
ご活躍のこととお慶び申し上げます。
弊社が提供しております「AI-OCRシステム」は
おかげさまで全国7,000件を超える会計事務所様に
ご導入いただいており、企業の経理部門のお客様方にも
ご利用が広がっています。
先日よりGEEP会員のお客様にお知らせをお送りしていますが
「JDL IBEX出納帳」をご利用の顧問先様のための
AI-OCRを搭載した新製品「JDL Benny AI Station出納帳」を発売しております。
※特設ページ:顧問先の帳簿づけも 「JDL AI」におまかせ。
デモンストレーションのご要望も【こちら】から承っていますので
顧問先様でもJDLのBennyによる自計化・効率化をぜひ一度
ご検討いただければと思います。
2025年4月14日
JDL AIは繁忙期にこそ大活躍
徐々に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。
会計事務所の皆様方におかれましては、ご多忙な日々をお過ごしのことと存じます。
さて、今年度も弊社の「JDL AI」を導入いただいている会計事務所様においては、読み取り可能な資料が増えたこともあり、この繁忙期はJDLのAIがなければ絶対に乗り越えることができなかったというお声を多数頂いております。
3月は18日(火)・19日(水)・21日(金)に「JDL ランチタイムオンラインセミナー」を開催いたします。まだご覧いただいたことのない方は、ぜひ一度お昼ご飯を食べながらご気軽にご覧下さい。
寒暖定まらぬ時期ですので、どうぞご自愛くださいませ。
2025年3月12日
確定申告 始まりますね
大寒波到来…これ以上寒くならないでほしい…と祈る日々です。
皆様、ご体調崩されないようお気を付けくださいませ。
先日、JDL AI-OCRシステムのご利用サポートで事務所様にお伺いしました。
ご導入前はあまりご興味がない様子だった先生がこぼされた、
「ほぅ、これは使えるな…」という一言がとても印象的でした。
(医療費の領収証の読み取りを行いました)
説明を聞いたりサンプルデータを見るだけではなく、実際に使っていただくことで、
よりJDL AIの真価が見えてくるのだと実感した瞬間でした。
JDL AI-OCRをご利用の事務所様、一緒に今年の確定申告を乗り切りましょう!
所得税確定申告書関連のお問合せをまとめたQAを公開しております。
こちら→【QA所得税確定申告書で多い問合せを確認したい】
ぜひ操作の前にご一読ください。
JDL AI-OCRをご利用でない事務所様へ
出張デモンストレーションも随時承っておりますので、
ご興味のある方はぜひご連絡ください。
TEL :06-6263-5074
e-mail:honmachi@jdl.co.jp
2025年2月6日
verUP情報−確定申告・AI-OCR確定申告−
2025年がスタートし、早くも4週目となりました。
これからますますお忙しくなるお客様も多くいらっしゃると存じますが、 今年のインフルエンザは例年にない猛威をふるっています。 体調崩されませんようどうぞご自愛くださいませ。
弊社では確定申告に向けて、1月23日(木)に所得税&AI-OCR確定申告のバージョンアップを予定しております。
AI-OCR確定申告では、今年度より「社会保険料」および「小規模共済等掛金控除」の各種証明等、
「特定口座年間取引報告書」の読み取りに対応しています。
詳細は、JOBMENU−左下「メッセージセンター」から12月17日更新分の「バージョンアップ情報」をご確認ください。
JDLのAI-OCRにご興味ありましたら、手軽に受けていただける オンラインランチタイムミーティングや
AI-OCR体験会を開催しております! ぜひご参加くださいませ。
本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2025年1月22日